2021.06.14 Mon
経営学科トピックス一覧
【経営学科】国内留学 インタビューpart1
足球365比分_365体育投注-直播*官网の影響で2年ぶりの実施となった「国内留学」。
今年度は5名の学生が参加し、専修大学生田キャンパスで学生生活を送っています。
国内留学中の学生たちの近況をリレー形式で紹介します!
1人目は佐々木優衣さん(経営学部経営学科3年次?宮城県石巻市立桜坂高校出身)
【本学経営学部 庄子真岐ゼミ?専修大学経営学部 目黒良門ゼミ】
現在は、専修大学で目黒良門教授のご指導のもとマーケティング分野の知識を深めています。

国内留学に参加した理由、きっかけを教えてください。
外からの視点で石巻を見たい!
「石巻の観光資源を活用して地域活性化につなげたい」という想いから、将来は、地域活性化やまちづくりに関わる仕事に就きたいと考えています。地元を離れて違う角度から見たら、石巻はどのように見えるのか、を知る良い機会だと思い、「挑戦しよう!」という気持ちで参加しました。
「国内留学制度」には、高校3年生の時から興味があったので、参加するために必要な条件をクリアするために、1,2年次には精一杯勉強に励みました!
国内留学で「成長したい」ことを教えてください。
一歩を踏み出す勇気を習慣化したいです。
いままで知識や経験が足りないとわかっていても、始める前から「失敗してしまったらどうしよう」と考えて、新たな一歩が踏み出せませんでした。
今回、初めて家族のもとを離れ、自分ひとりでやらなければならないことが多くなり、それらをこなしているうちに「自分もできる」と感じることが増えてきました。
常に「自分もできる」という気持ちを持ち、興味を持ったことに積極的にチャレンジしていきたいと思っています。
今回、初めて家族のもとを離れ、自分ひとりでやらなければならないことが多くなり、それらをこなしているうちに「自分もできる」と感じることが増えてきました。
常に「自分もできる」という気持ちを持ち、興味を持ったことに積極的にチャレンジしていきたいと思っています。
国内留学がスタートして2か月が過ぎ、変わったところはありますか?
『NEWSEEDs』に参加!
5月26日、生田キャンパスで行われたイベント『NEWSEEDs』(主催:専大発のベンチャー企業「QUZLAB(くずらぼ))に参加しました。
自分では、このイベントに参加したことが成長への新たな一歩と捉えています。
次の目標は、モチベーションを保って、参加を継続することです。
国内留学中に多くのことを学び、石巻へ戻ってからも継続できるよう取り組みたいです。
<
自分では、このイベントに参加したことが成長への新たな一歩と捉えています。
次の目標は、モチベーションを保って、参加を継続することです。
国内留学中に多くのことを学び、石巻へ戻ってからも継続できるよう取り組みたいです。
<