2005年度
全てを表示する
- 2006年3月号 第426号
- 2006年3月号 [第426号]専大鳳児 飛び立つ ― 学長?理事長からのメッセージ05年度専修大学卒業式?学位記授与式は3月22日、東京?千代田区の日本武道館で行われた。学部卒業生、大学院修了生が学窓を飛び立ったほか、専門職大学院の法科大学院から初の修了生が誕生した。
記事全文はこちら(274.6 KB)【1面】(274.6 KB) 【卒業?修了記念特集】 / 専大鳳児 飛び立つ ― 学長?理事長からのメッセージ 【2面】(238.4 KB) 【卒業?修了記念特集】 / 定年退職で教壇を去る先生からのメッセージ / 税理士試験合格者をOB税理士らが祝福 / 経営学部長表彰 / 大学院経済学研究科優秀論文発表会 / 各種入試結果 / 山岳部の遭難事故について / ?専修人の新しい本? 【4面】 【卒業?修了記念特集】 / 川島記念賞受賞者 / 大学院、法科大学院総代 / 課程博士18人の 博士論文題目 / ?キャンパス探訪 -31-? 相馬勝夫元総長が揮毫 ― 「瑞雲」 ※紙面をご覧ください 【5面】(168.0 KB) 【卒業?修了記念特集】 / 新しい道へ 決意の日 【6面】(121.8 KB) 【卒業?修了記念特集】 / [卒業生?修了生インタビュー] 学部 / [卒業生?修了生インタビュー] 大学院?法科大学院 / 専修大学卒業生数/大学院修了者数 【9面】(134.5 KB) 【卒業?修了記念特集】 / 卒業式?学位記授与式フォト / 卒業留学生の門出を祝う 【10面】(336.3 KB) 「多摩区?3大学連携協議会」設立コンサート開く / ネット情報?山下清美教授「プロジェクトI」写真媒介のコミュニケーションスペースを渋谷に開設 / 指定試験奨学生 7人に奨学金 / (財)情報処理学会「社会環境研究発表会」 永作さんらの共同研究発表 / 「自己啓発奨学生制度」二組に奨学金 / 大学生の「環境」意識調査プロジェクトに本学から石崎ゼミの寺島菜緒さんが参加 / ドイツの留学生ら附属高校訪問 / ?留学生からのメール -最終回-?支えられて10カ月 ― これからは恩返しを 【10面】
(石巻専修大学)【05年度学位記授与式】 社会の信頼に応え“専門性”を高めよ / 水産高校ガイダンスで理工学部生が卒研発表 / 05年度川島記念学術賞に輝く7人 / 杵鞭教授が定年退職 / 学生表彰は8団体45人 / 石巻専修大学学生表彰式 ※紙面をご覧ください 【11面】(196.8 KB) ようこそ 新校友のみなさん ― 卒業生迎えて歓迎会 / ようこそ校友会へ / 校友新社長紹介 / 無料法律相談会前期の開催日程 / ?専大校友を訪ねて?松下電器産業の「FA制度」で海外営業にチャレンジ 小林龍雄さん(平12商) / 校友会支部だより 【11面】
(北海道短期大学)【05年度卒業式】 培った経験を生かし 実社会に飛び立とう―泉学長式辞 / 05年度川島賞、学長賞受賞者 / 田中?石谷亮教授が最終講義 / びばい市民カレッジ ― 「食と農」テーマに工藤教授が講演 / 全国学生岩岳スキー大会女子個人競技 渡辺さん総合3位 【14面】(244.2 KB) [東都大学野球] 完全優勝で1部復帰だ!! / 48時間で魚73種ゲット 白畑義基さん(文4)「TVチャンピオン」(TV東京)で / [05年度プロ修斗ミドル級新人王トーナメント] 中村K太郎さん(法3)学業と両立、新人王に 【15面】(足球365比分_365体育投注-直播*官网)(228.6 KB) [陸上競技]神奈川マラソン?ハーフの部 2年連続で表彰台独占 / [レスリング]デーブ?シュルツ国際大会(米) フリースタイル55kg級 稲葉が準優勝 / [スキー] 女子大活躍 各大会で上位に / [スピードスケート] 全日本選抜3000メートル 井出3位、今野4位 / 「リーダースキャンプ」開催 各部主将?主務ら96人が参加 / ?記録コーナー? 【16面】(足球365比分_365体育投注-直播*官网)(212.9 KB) [第45回体育会表彰式] 12団体?92人(重複)を表彰 ― 最優秀団体賞にゴルフ部<男子>
- 2006年2月号 第425号
- 2006年2月号 [第425号]専修大学創立130年記念事業 生田10号館(仮称)新築工事
2007年(平19)3月完成に向け基礎工事進む昨年着工した生田10号館(仮称)の新築工事は、11月の準備工事を経て、12月から旧野球場や遊歩道の設備を撤去したあと山留工事、杭打工事といった土木工事が進んでいる。
記事全文はこちら(347.1 KB)【1面】(347.1 KB) 専修大学創立130年記念事業 生田10号館(仮称)新築工事 2007年(平19)3月完成に向け基礎工事進む / 06年度(平18)地区入試 / 「冬季日本語?日本事情プログラム」開講中 29人が勉学に励む / 板坂ゼミが台本作り 若々しさと斬新な感覚 ― オペラ「八犬伝」上演 / 「高大連携」後期の修了式 / 専大北上高校/専大玉名高校 全国大会で活躍 【2面】(212.9 KB) 室井義雄経済学部長に聞く ゼミ活動を通じ視野を広げよう / 馬塲杉夫教授が学位取得 / 05年度(平17)補正予算 創立130年記念事業生田10号館(仮称)建設で補正 【3-4面】 創立130年記念事業資金寄付者芳名 【5面】(244.9 KB) 【足球365比分_365体育投注-直播*官网特集】 ― さまざまな専大ライフをご紹介します。 / 学生部主催各種コンテスト / 「三曲研究会」に学生部長賞 【6-7面】(540.7 KB) 【足球365比分_365体育投注-直播*官网特集】 ― さまざまな専大ライフをご紹介します。 / 学びの成果を学外に発信 -(1) 神奈川産学チャレンジプログラム ― 3組が努力賞 / 学びの成果を学外に発信 -(2) ネットワーク情報学部 5組が学部長賞表彰 / 学びの成果を学外に発信 -(3) 板坂則子ゼミ 韓国大田大学とネット共同授業 / サークル?課外活動 -(1) グリークラブ、吹奏楽研究会 / サークル?課外活動 -(2) 準硬式野球部、足球365比分_365体育投注-直播*官网編集部、バスケットボール部 / サークル?課外活動 -(3) 部活拝見―サッカー部 / 羽ばたく卒業生 【8面】(264.8 KB) 【足球365比分_365体育投注-直播*官网特集】 / 就職活動 -(1) / 就職活動 -(2) / 就職活動 -(3) / 長期交換留学許可書交付式 / 05年度(平17)春期留学プログラム参加者一覧 【9面】(187.6 KB) 「自然科学研究所」公開講演会 3氏が研究発表 / 法科大学院 「知的財産法制の将来像」テーマに国際研究大会開く / ?校友の本 紹介? 「クローズド?ノート」 雫井脩介さんが新境地 / 校友会支部だより (?校友会ウェブサイトをご参照ください) 【10面】
(石巻専修大学)冬期就職合宿で特訓 課題見つけた模擬面接講座 / 日本の伝統文化に親しむ 桜と菜の花の「華道教室」 / 06年度入試スタート 志願者は一般入試(I期)402人、センター入試(A日程)271人 / 一人暮らしの「料理教室」好評 / 石巻専修大学入学試験日程 【11面】
(北海道短期大学)「みどりの総合学科」「商経社会総合学科」18年度入試でS方式導入 専修大、石巻専修大の一般入試受験者が対象 / ウィンターフェスティバル 学生、教職員ら150人が参加 / 農業科学科 学外研修 「そば打ち」に挑戦 / 2005年度体育系クラブ表彰 / 環境システム科「課題研究発表会」、農業科学科「卒業研究発表会」 一年間の調査?研究成果を発表 / 編入学内定状況 / 専修大学北海道短期大学入学試験日程 / 入学検定料減免制度について 【12面】(足球365比分_365体育投注-直播*官网)(266.3 KB) [スキー] 全日本学生スキー選手権 団体女子が準優勝 / [フェンシング] 後藤が「世界ジュニア」へ / [スピード/アイスホッケー/フィギュア] 日本学生氷上競技選手権 スピード チームパシュート5000メートル道下優勝 / [スピードスケート] 全日本ジュニア選手権 道下が3種目制覇 / ?OBOGコーナー? / ?記録コーナー? / ?国際大会出場選手?
- 2006年1月号 第424号
- 2006年1月号 [第424号]オール専修の総力結集―2006年 年頭所感2006年年頭にあたり、出牛正芳理事長?日高義博学長より新年の抱負が述べられた。
理事長:「『学生を基本に据えて』大学改革の課題に挑戦」
学長:「『社会知性の開発』進め、最高の文系総合大学に」
記事全文はこちら(240.8 KB)